特性制御・加工・<br>応用技術

特性制御・加工・
応用技術

5.1特性制御

Ni-Ti合金の配合比は変態温度に対し非常に大きな影響を及ぼす。0.1at%の配合値の変動が約10℃の変態温度の違いを生ずるのである。要因として配合値のばらつき、カーボン、酸素をはじめ不純物の影響があるため、真空度等の鋳造条件管理が重要である。したがって、通常Ni-Ti合金の溶解鋳造工程は真空高周波溶解炉(VIM)、あるいは真空アーク鋳造(VAR)にて行われている。

5.2 形状記憶、超弾性熱処理

形状記憶合金は、形状記憶効果あるいは超弾性を利用する際、直線あるいはコイルばねの形に拘束して、形状記憶熱処理される。熱処理温度は673~823K(400~550℃)が一股的である。治具の大きさにもよるが30~60分保持されることが多い。雰囲気は用途により大気中、真空中、不活性ガス中のいずれかを選択すればよい。400℃付近で析出挙動や、徐冷では変態温度があがるため、水冷、ファン空冷が望ましい。

5.3 成形加工

コイル成形機でばねの成形ができる。スプリングバックが大きく焼き付き易いので工具の摩耗が大きく、成形加工は容易ではないが実用化のために種々工夫されている。プレス加工等の大きな変形を与える加工では、あらかじめ焼鈍(700℃前後で加熱)しておくとよい。

5.4 接合・メッキ技術

この合金は、変形量が大きいので複合やメッキは困難とされていたが、眼鏡フレームでは、メッキ後のろう付け、あるいは直接接合が採用されるようになった。工夫のポイントは接合部に大きな変形が生じない設計を採用することである。メッキについては、変形の大きいところは物理的な表面処理法が成功している(イオンプレーティング、スパッタリング等)。

5.5 圧延、板加工

Ni-Ti合金は、難加工合金であり、焼鈍間の最大冷間加工率は鉄、銅、アルミニウム等より低い。また高加工を加えると割れやすいという特徴がある。熱間圧延、冷間圧延は可能だが、加工率を制御し、冷間加工時には、焼鈍によって加工歪を回復させる必要がある。板、状、テープ加工は可能ではあるが、非常にコストがかかる。古河テクノマテリアルは、現在、板、条製造からは基本的に撤退した。

5.6 使用上の注意

加熱すると急激に形状回復することがあり、安全性の面より注意を要する。特性面からは大きなひずみ(>8%)を考えるとすべりが生じ、形状がもどらなくなる。また、温度の高い状態(>Af+50℃)で変形させたり、大きなひずみで拘束しても変形が残留する。これを防止するためには過大の変形が集中しないようにストッパーを設ける等、取り付けの方法を工夫する必要がある。

サンプルをお求めの方へ

RRサービス

ジャストサイズの試作。原則受注後3週間で出荷します。
※限定条件があります。詳細はフライヤーでご確認ください。

Web在庫サービス

Web公開している在庫チューブ。
毎週在庫情報改訂。原則2週間以内に出荷します。